しまくとぅば関連書籍・グッズしらびららー

| タイトル | 初級沖縄語 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 花薗 悟 | 
| 発行元 | 研究社 | 
| 発行年 | 2020年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 可 | 

| タイトル | 改訂版 沖縄語の入門 たのしいウチナーグチ | 
|---|---|
| 著者・監修 | 西岡 敏, 仲原 穣 | 
| 発行元 | 白水社 | 
| 発行年 | 2006年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 図説琉球語辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 中本 正智 | 
| 発行元 | 力富書房金鶏社 | 
| 発行年 | 1981年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 沖縄大百科事典(上・中・下・別巻) | 
|---|---|
| 著者・監修 | 沖縄大百科事典刊行事務局編集部 | 
| 発行元 | 沖縄タイムス社 | 
| 発行年 | 1983年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 校本おもろさうし | 
|---|---|
| 著者・監修 | 仲原 善忠、外間 守善 編 | 
| 発行元 | 角川書店 | 
| 発行年 | 1967年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 可 | 

| タイトル | 与那国語辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 池間 苗 著 | 
| 発行元 | 池間 苗 | 
| 発行年 | 1998年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | しまくとぅば辞典久米島町字儀間 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 波平 憲一郎 著 | 
| 発行元 | 波平 憲一郎 | 
| 発行年 | 2004年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 可 | 

| タイトル | 西表島の村落と方言 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 星勲 著 | 
| 発行元 | 友古堂書店 | 
| 発行年 | 1982年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 可 | 

| タイトル | ニコライ・A・ネフスキー 宮古方言ノート | 
|---|---|
| 著者・監修 | 平良市教育委員会 編 | 
| 発行元 | 平良市教育委員会 | 
| 発行年 | 2005年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 可 | 

| タイトル | 伊是名島方言辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 伊是名島方言辞典編集委員会 編 | 
| 発行元 | 伊是名村教育委員会 | 
| 発行年 | 2004年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 可 | 

| タイトル | 金武(ちん)くとぅば | 
|---|---|
| 著者・監修 | 岡村 トヨ | 
| 発行元 | 金武町 | 
| 発行年 | 1994年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 沖縄県宮古のことば | 
|---|---|
| 著者・監修 | 中松 竹雄 著 | 
| 発行元 | 沖縄言語文化研究所 | 
| 発行年 | 2006年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 可 | 

| タイトル | いらぶぬくとゥば方言単語集沖永良部島 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 永吉 敏人 著 | 
| 発行元 | トモエ | 
| 発行年 | 2005年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 可 | 

| タイトル | 宮古伊良部方言辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 富浜 定吉 | 
| 発行元 | 沖縄タイムス社 | 
| 発行年 | 2013年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 宮古群島語辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 下地 一秋 編 | 
| 発行元 | 下地 米子 | 
| 発行年 | 1979年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 奄美方言分類辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 長田 須磨 編 | 
| 発行元 | 笠間書院 | 
| 発行年 | 1997年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 多良間島方言の語彙資料(1)【琉球の方言 34(2009年度)収録】P209-239 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 下地 賀代子、 下地 正純 著 | 
| 発行元 | 法政大学沖縄文化研究所 | 
| 発行年 | 2010年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 可 | 

| タイトル | 宮古スマフツ辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 与那覇 ユヌス 著 | 
| 発行元 | 城辺町 | 
| 発行年 | 2003年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 可 | 

| タイトル | 城辺スマフツ辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 城辺スマフツ研究会 編 | 
| 発行元 | 城辺町教育委員会 | 
| 発行年 | 2003年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○(下巻のみ) | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 八重山ことわざ事典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 宮城 信勇 著 | 
| 発行元 | 沖縄タイムス社 | 
| 発行年 | 2008年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 沖縄伊江島方言辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 生塩 睦子 著 沖縄学研究所 編 | 
| 発行元 | 伊江村教育委員会 | 
| 発行年 | 2009年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 沖縄語辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 国立国語研究所 編集 | 
| 発行元 | 大蔵省印刷局 | 
| 発行年 | 1998年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 石垣方言辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 宮城 信勇 著 | 
| 発行元 | 沖縄タイムス社 | 
| 発行年 | 2003年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | アラカキクトゥバ | 
|---|---|
| 著者・監修 | 宜野座 嗣郎 著 | 
| 発行元 | 宜野座 嗣郎 | 
| 発行年 | 1996年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 沖縄語小辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 戸部 実之 | 
| 発行元 | 泰流社 | 
| 発行年 | 1998年 | 
| 県立図書館所蔵 | × | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 竹富方言辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 前新 透 著 波照間 永吉、高嶺 方祐 編 | 
| 発行元 | 南山舎 | 
| 発行年 | 2011年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 可 | 

| タイトル | 浦添・小湾方言辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 法政大学沖縄文化研究所小湾字誌調査委員会 著 | 
| 発行元 | 浦添市小湾字誌編集委員会 | 
| 発行年 | 1995年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 沖縄語典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 仲本 政世 | 
| 発行元 | 永昌堂 | 
| 発行年 | 1896年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 可 | 

| タイトル | 与論方言辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 菊 千代、高橋 俊三 著 | 
| 発行元 | 武蔵野書院 | 
| 発行年 | 2005年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 可 | 

| タイトル | いふぁくとぅば沖縄県石川市伊波方言集 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 伊波 信光 著 | 
| 発行元 | 石川市教育委員会 | 
| 発行年 | 1993年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 可 | 

| タイトル | 琉球語辞典 : 那覇・首里を中心とする沖縄広域語準拠 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 半田 一郎 編著 | 
| 発行元 | 大学書林 | 
| 発行年 | 1999年 | 
| 県立図書館所蔵 | 〇 | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 沖縄今帰仁方言辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 仲宗根 政善 著 | 
| 発行元 | 角川学芸出版 | 
| 発行年 | 2011年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 沖縄語辞典 : 那覇方言を中心に | 
|---|---|
| 著者・監修 | 内間 直仁、野原 三義 編著 | 
| 発行元 | 研究社 | 
| 発行年 | 2006年 | 
| 県立図書館所蔵 | ○ | 
| 貸出 | 不可 | 

| タイトル | 沖縄古語大辞典 | 
|---|---|
| 著者・監修 | 沖縄古語大辞典編集委員会 | 
| 発行元 | 角川書店 | 
| 発行年 | 1995年 | 
| 県立図書館所蔵 | 〇 | 
| 貸出 | 不可 | 

| 書籍名 | 紙芝居「平良新介物語」 | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 今帰仁村文化協会 | 
| 出版社 | 沖縄県文化振興課 | 
| 発行日 | 

| 書籍名 | 紙芝居「三つの門」 | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 朗読ボランティアすだち | 
| 出版社 | 沖縄県文化振興課 | 
| 発行日 | 

| 書籍名 | 絵本「ユファルーとガラサー」 | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 中城村文化協会 うちなーぐち部会 | 
| 出版社 | 沖縄県文化振興課 | 
| 発行日 | 

| 書籍名 | 絵本「クラー とぅ カーラカンジャー」 | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 中城村文化協会 うちなーぐち部会 | 
| 出版社 | 沖縄県文化振興課 | 
| 発行日 | 

| 書籍名 | 絵本「わた おばーが ぱなし」 | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 今帰仁村文化協会 しまくとぅばで遊ぼう会 | 
| 出版社 | 沖縄県文化振興課 | 
| 発行日 | 

| 書籍名 | 4コマ漫画で学ぶ 沖縄語 | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 玉城 雅巳 | 
| 出版社 | 南風社 | 
| 発行日 | 2004年6月 | 

| 書籍名 | 沖縄の昔話 うちなーぬ んかしばなし | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 著:中村 啓子 イラスト:小浜 晋 | 
| 出版社 | ゴマブックス | 
| 発行日 | 2017年2月 | 

| 書籍名 | ひとこと ウチナーグチ | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 沖縄文化社 | 
| 出版社 | 沖縄文化社 | 
| 発行日 | 2010年4月 | 

| 書籍名 | ねむりむしじらぁ | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 版画:儀間 比呂志 再話:川平 朝申 | 
| 出版社 | 岩崎書店 | 
| 発行日 | 2016年3月 | 

| 書籍名 | 屏風山のハブ | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 切り絵:熊谷 溢夫 方言:八重山の方言を学ぶ会 原話:竹原 孫恭 | 
| 出版社 | 南山舎 | 
| 発行日 | 2002年10月 | 

| 書籍名 | ふなひき太良 | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 儀間 比呂志 作・絵 | 
| 出版社 | 岩崎書店 | 
| 発行日 | 1971年3月 | 

| 書籍名 | まんぐーすのプーヒャー | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | しろま せいゆう | 
| 出版社 | 沖縄タイムス社 | 
| 発行日 | 2017年6月 | 

| 書籍名 | 赤牛モウサー | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 儀間 比呂志 作・絵 | 
| 出版社 | 岩崎書店 | 
| 発行日 | 1991年12月 | 

| 書籍名 | 歌うの大好き♪ミミクジラ~ | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | しろま せいゆう | 
| 出版社 | 沖縄タイムス社 | 
| 発行日 | 2016年7月 | 

| 書籍名 | しまくとぅばであそぼう | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 文:金城 春子 絵:磯崎 主佳 | 
| 出版社 | なんよう文庫 | 
| 発行日 | 2006年5月 | 

| 書籍名 | おおづなひきでちむどんどん | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 文:松田 幸子 絵:うえず めぐみ | 
| 出版社 | ジグゼコミュニケーションズ | 
| 発行日 | 2015年4月 | 

| 書籍名 | かえるのつなひき | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 儀間 比呂志 | 
| 出版社 | 福音館書店 | 
| 発行日 | 1972年6月 | 

| 書籍名 | エイサーだいこでちむどんどん | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 文:松田 幸子 絵:うえず めぐみ | 
| 出版社 | ジグゼコミュニケーションズ | 
| 発行日 | 2014年4月 | 

| 書籍名 | 方言 | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 佐藤 亮一 | 
| 出版社 | ポプラ社 | 
| 発行日 | 2007/4/1 | 

| 書籍名 | いのちのまつり | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 作:草場 一壽 絵:平安座 資尚 | 
| 出版社 | サンマーク出版 | 
| 発行日 | 2004年10月 | 

| 書籍名 | 吾んねー猫どぅやる | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | 宜志 政信 | 
| 出版社 | 新星出版 | 
| 発行日 | 2002年 | 

| 書籍名 | なんくるないさー | 
|---|---|
| 著名者・編集者 | いしだ ひでき | 
| 出版社 | 東京ピクチャーブックス | 
| 発行日 | 2014/4/19 | 

| タイトル | つぶやきシルーの黄金言葉 ヤギやぐとぅ シリーズDVD | 
|---|---|
| 販売元 | 沖縄テレビ開発/ゴマブックス | 
| 形式 | DVD | 
| 出演者 | つぶやきシルー | 

| タイトル | 琉神マブヤー | 
|---|---|
| 販売元 | バップ | 
| 形式 | DVD | 
| 出演者 | 山田 親太郎 他 | 

| タイトル | みんなで楽しむうちな~ぐち(沖縄方言) | 
|---|---|
| 販売元 | REGION | 
| 形式 | DVD | 
| 出演者 | 宮良 信詳 監修 | 

| タイトル | みんなで楽しむうちな~ぐち(沖縄方言) | 
|---|---|
| 販売元 | |
| 形式 | DVD | 
| 出演者 | 

| タイトル | ラジオ体操 宮古島方言バージョン | 
|---|---|
| 販売元 | fプロジェクト | 
| 形式 | CD | 
| 出演者 | ぱんだる50㏄(女性お笑い芸人) | 

| タイトル | 宮古島方言 スピークラーニング(食堂編) | 
|---|---|
| 販売元 | なし | 
| 形式 | CD | 
| 出演者 | 株式会社さぼ | 

| タイトル | 沖縄のわらべうた | 
|---|---|
| 販売元 | マルフクレコード | 
| 形式 | CD | 
| 出演者 | オムニバス | 

| タイトル | 沖縄の言葉 うちなぁぐちフィーリング ―語てぃ遊ばなシマクトゥバー | 
|---|---|
| 販売元 | でじじ発行/パンローリング発売 | 
| 形式 | CD | 
| 出演者 | 儀間 進 | 

| タイトル | うちなーぐちラーニング 上級編(沖縄を楽しく旅行する編) | 
|---|---|
| 販売元 | メイドインオキナワドットコム | 
| 形式 | CD | 
| 出演者 | 八木 政男(アーティスト) | 

| タイトル | 宮古島方言 スピークラーニング(上級編) | 
|---|---|
| 販売元 | |
| 形式 | CD | 
| 出演者 | 株式会社さぼ | 

| タイトル | うちなぁぐちラジオ体操 | 
|---|---|
| 販売元 | |
| 形式 | CD | 
| 出演者 | 喜屋武 均(島唄研究&唄者) | 

| タイトル | うちなーぐちラーニング 中級編(沖縄方言日常会話80編) | 
|---|---|
| 販売元 | メイドインオキナワドットコム | 
| 形式 | CD | 
| 出演者 | 八木 政男(アーティスト) | 

| タイトル | 宮古島方言 スピークラーニング(中級編) | 
|---|---|
| 販売元 | |
| 形式 | CD | 
| 出演者 | 株式会社さぼ | 

| タイトル | うちなぁぐちラジオ体操 | 
|---|---|
| 販売元 | キャンパスレコード | 
| 形式 | CD | 
| 出演者 | 喜屋武 均(島唄研究&唄者) | 

| タイトル | うちなーぐちラーニング 初級編(沖縄方言140単語) | 
|---|---|
| 販売元 | メイドインオキナワドットコム | 
| 形式 | CD | 
| 出演者 | 八木 政男(アーティスト) | 

| タイトル | 宮古島方言 スピークラーニング(初級編) | 
|---|---|
| 販売元 | |
| 形式 | CD | 
| 出演者 | 株式会社さぼ | 

| タイトル | ハイサイ!沖縄ことば | 
|---|---|
| 販売元 | リスペクトレコード | 
| 形式 | CD | 
| 出演者 | 藤木勇人&ユンタクヤカラーズ | 

| タイトル | お笑いうちなーぐちラーニング じゅん選手バージョン | 
|---|---|
| 販売元 | メイドインオキナワドットコム | 
| 形式 | CD | 
| 出演者 | じゅん選手(お笑い芸人) | 

| タイトル | 金武言葉ラジオ体操CD | 
|---|---|
| 販売元 | |
| 形式 | CD | 
| 制作者 | 金武町文化協会 | 

| タイトル | 挨拶くとぅば暦 | 
|---|---|
| 販売元 | |
| 形式 | カレンダー | 
| 制作者 | うるま市文化協会) | 

| タイトル | 黄金くとぅば暦 | 
|---|---|
| 販売元 | |
| 形式 | カレンダー | 
| 制作者 | うるま市文化協会) | 

| タイトル | 琉神マブヤートランプ | 
|---|---|
| 販売元 | |
| 形式 | トランプ | 
| 制作者 | 

| タイトル | 沖縄珍道中 すすめ!おきんちゅくん | 
|---|---|
| 販売元 | |
| 形式 | すごろく | 
| 制作者 | 

| タイトル | しまくとぅばトランプ | 
|---|---|
| 販売元 | |
| 形式 | トランプ | 
| 制作者 | 

| タイトル | 琉球歌加留多 | 
|---|---|
| 販売元 | |
| 形式 | かるた | 
| 制作者 | 

| タイトル | 沖縄弁トランプ | 
|---|---|
| 販売元 | |
| 形式 | トランプ | 
| 制作者 | 

| タイトル | うちなーぐちかるた | 
|---|---|
| 販売元 | 株式会社沖縄教販 | 
| 形式 | かるた | 
| 制作者 | 沖縄テレビ放送 | 

| タイトル | 沖縄おもしろカルタ | 
|---|---|
| 販売元 | |
| 形式 | かるた | 
| 制作者 | とよながもりと | 
しまくとぅばについて
もっと知りたい












